BUMP OF チキン南蛮

好きなものを、好きなときに、好きなだけ語るブログ。寿司屋の息子だけど寿司屋にならなかった。都内で働くサラリーマン。好きなもの。BUMP OF CHICKEN。チキン南蛮。ライブ。フェス。ガジェット。コーヒー。休み。テレワーク。ツイッター。ドラマ。キャッシュレス。ポイント。などなど

そろそろ相手に期待し過ぎるのはやめないか?

某百貨店の店頭での、

お客さんAと店員Bの会話

 

 

A 送料はいくらですか?

B 場所によります

A 東京です

B 東京の場所によります

A 東久留米です

B 680円です

 

 

この後、Aはひどくイライラしていた

 

「百貨店の店員だったら、もう少し

丁寧な受け答えできないのかな」

「対応が冷たい」

「嫌々接客している感じ」

「感じが悪い」

 

 

私は当事者じゃないので、

正しい状況はわからないが、

「それってBも多少なりとも悪いんじゃないか」

という感想を正直感じた

 

そもそも、

特に日本人に多い気がするのだが、

「相手に期待し過ぎている」節がないか?

 

百貨店というサービス精神に満ちた

場所であるからこそ、そこに期待が

発生してしまうのはわかる

 

おもてなし精神に溢れてた日本で

何年もぬくぬくと過ごしていれば

「サービスはされてあたり前」

の考えになってしまうのもわかる

 

でも、これからは違う

 

世界中から色々な文化や、考えを持った人が

わんさかやってくる

国籍、性別、年齢、価値観、色々なものが

ごちゃまぜになった状況で、多種多様な人と関わりあって生きていくことになる

 

上記の例で言えば、

「東京の東久留米に送る送料はいくらか?」

と、聞けば一発だし、イライラすることもない

 

 

なんでも相手がやってくれると

こっちが勝手に期待して、

いざやってくれないと腹を立てる

 

それってどうなの?

 

全ては自分の対応、考え方で

イライラしないで済むのでは?

と、思った話でした